2025/03/18
「自分が持っている骨董品って高く売れるの?」
「高く売れる骨董品の特徴が知りたい」
骨董品を所有している方、あるいは相続などで骨董品を受け取る可能性がある方などの中には、このような疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。
骨董品は、特徴や保存状態によって価値が大きく異なり、ものによっては想像を超える高値がつくこともあります。
そこで今回は、高く売れる骨董品に焦点を当て、高額査定される骨董品の特徴や高く売れる骨董品の種類についてご紹介します。
骨董品とは?
まずはじめに、骨董品についてご紹介します。
一般的に、骨董品とは美術的や歴史的な価値を持つ古い品物のことを指します。
日本では、関税法において「製造から100年以上経過したもの」が正式に骨董品として認められていますが、実際の市場ではそれよりも新しいものでも骨董品と呼ばれることがあります。
例えば、明治や大正時代に作られた陶磁器や工芸品、西洋アンティーク家具なども人気が高く、価値のある骨董品として取引されています。
また、骨董品の価値は、その希少性や歴史的背景、作られた時代や作家によって大きく変わるため、同じ種類の品物であっても、保存状態や付属品の有無が査定額に影響を与えるため、適切な管理が重要と言えます。
高く売れる骨董品とは?
では、高く売れる骨董品とはどのような骨董品なのでしょうか。
骨董品の価値は、単に古いというだけで決まるわけではありません。
高く売れる骨董品にはいくつかの共通した特徴があります。
まず、著名な作家や職人によって作られたものは高額査定される可能性が高く、日本の陶芸家では「人間国宝」の作品や、江戸時代の名工による茶道具などが特に人気です。
また、歴史的背景を持つ品物も価値が高まりやすく、特定の時代に作られた武具や掛け軸などは収集家の間で高く評価されます。
高額査定される骨董品の特徴
ここでは、高額査定される骨董品の特徴について、以下の4つをご紹介します。
- 人気のある作家やブランドの作品
- 保存状態が良いもの
- 希少性が高いもの
- 付属品や証明書があるもの
①人気のある作家やブランドの作品
高額査定される骨董品の特徴の1つ目は「人気のある作家やブランドの作品」です。
骨董品市場では、著名な作家やブランドの作品が高く評価される傾向にあります。
例えば、日本の陶芸では、江戸時代の名工が手がけた伊万里焼や、近代の人間国宝による作品が高値で取引されることが多いです。
また、西洋アンティークでは、バカラやマイセンなどの高級ブランドのガラス製品や陶磁器が高額査定される傾向にあります。
②保存状態が良いもの
2つ目は「保存状態が良いもの」です。
どんなに希少価値の高い品物でも、ひび割れや汚れ、色あせがあると査定額が大きく下がってしまいます。
特に、陶磁器や絵画、掛け軸などは湿気や直射日光の影響を受けやすいため、適切な環境で保管されていることが重要になります。
また、骨董品は経年による劣化が避けられませんが、専門的な修復を施されたものは価値を維持しやすい傾向にあります。
③希少性が高いもの
3つ目は「希少性が高いもの」です。
骨董品の価格は需要と供給のバランスによって決まるため、市場に出回る数が少ない希少性の高いものは、より高額で取引される傾向にあります。
例えば、特定の時代に限られた数しか作られなかった陶磁器や、一点物の工芸品、歴史的な背景を持つ武具や装飾品などは希少価値が高く、コレクターの間で高い需要があります。
④付属品や証明書があるもの
4つ目は「付属品や証明書があるもの」です。
骨董品を高く売るためには、品物そのものだけでなく、付属品や証明書の有無も査定額に影響を与えます。
例えば、箱や専用ケースが残っている場合、品物の保存状態が良好であることを示す証拠となり、価値が上がる可能性があります。
また、作家の直筆サインや箱(作家が作品を入れるために作った箱)、鑑定書や証明書が付属していると、その骨董品が本物であることの証明になり、安心して取引できるため査定額が上がることが多いと言えるでしょう。
高く売れる骨董品の種類
最後に、高く売れる骨董品の種類についてご紹介します。
高く売れる骨董品の種類にはいくつかありますが、代表的なものでいうと以下のようなものが該当します。
- 陶磁器や茶道具
- 絵画や掛け軸
- 古銭や貨幣
- 武具や刀剣
骨董品の種類を全て挙げるとキリがないですが、これらのような骨董品が自宅にあるという場合は、ぜひ一度鑑定に出してみると良いかもしれません。
骨董品や美術品に関するご連絡は、リライアンスまで
いかがでしたでしょうか。
今回は、高く売れる骨董品について詳しく解説しました。
骨董品は、タイミングや背景によって価値が大きく変動するモノであり、昔から何気なく持っていたものが想像を超える金額で売れることもあります。
骨董品の価値を正しく計りたいという方は、ぜひ専門家に相談してみると良いでしょう。
また、リライアンスでは、骨董品の鑑定と買取を行っています。
骨董品について相談したい、価値を知った上で売却したいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。